
長野県の進める「働きやすい職場環境づくり」のもと社員が仕事と子育てを両立できる会社として、平成22年12月より取り組んでまいりました。今回5期目に入り、新たな取り組みを含めて登録証が発行されました。
なお、「ながのけん社員応援企業さいと」でもご覧いただけます

「製品情報」に SLM-140H を追加いたしました。
詳細情報はこちらから。

弊社では国際規格である品質マネジメントシステム(ISO9001)及び環境マネジメントシステム(ISO14001)の最新規格である2015年版への更新審査を受け認証されましたのでお知らせいたします。

非接触多点自動厚み・表面性状測定装置に新製品「CHR-200」を開発いたしました。
2軸自動ステージ(X軸、Y軸)にてワーク全体または指定したエリアを自動的に厚み測定を行います
測定データを二次元、三次元マップで表示し表面の凹凸、表面性状の測定が可能です
被測定可能物:透明フィルム、ガラス類、サファイヤ、透明チューブ類など
製品情報はこちらから。
※ご不明な点などございましたら何なりとお問い合わせください。


非接触・非破壊厚み測定器に新製品「MTV-200」を開発いたしました。
MTV-200の特徴は、従来OCT-nanoに比べ高速・高精度の厚み測定を可能にいたしました。
また、アプリケーションにより「2D測定」での「多層厚み測定」も可能になりました。
注)赤外光、レーザー光が透過し、表裏の干渉が条件です。
被測定可能物:シリコンウェハ、サファイヤ、ガラス系、レンズ系、単層・多層フィルム、ペットボトル(注)、樹脂系(注)
製品情報はこちらから。
※ご不明な点などございましたら何なりとお問い合わせください。

非接触・非破壊厚み測定器に新製品「SS-OCT」を開発いたしました。
(SS-OCT:SweptSource Optical Coherence Tomography)
SS-OCTの特徴は、従来OCT-nanoに比べ高速・高精度の厚み測定を可能にいたしました。
また、アプリケーションにより「2D測定」での「多層厚み測定」も可能になりました。
注)赤外光、レーザー光が透過し、表裏の干渉が条件です。
被測定可能物:シリコンウェハ、サファイヤ、ガラス系、レンズ系、単層・多層フィルム
ペットボトル(注)、樹脂系(注)
※ご不明な点などございましたら何なりとお問い合わせください。

中文簡体、中文繁体、英語ページを公開しました。
下記のアドレス、もしくはページ上部のリンクより参照できます。
中文簡体:http://www.fmc-fujikoshi.co.jp/cn/
中文繁体:http://www.fmc-fujikoshi.co.jp/tw/
英語:http://www.fmc-fujikoshi.co.jp/en/
また、グループ企業の紹介ページも追加しました。
会社案内 > 会社概要 より参照できます。もしくは下記リンクより参照できます。
http://www.fmc-fujikoshi.co.jp/company/gaiyou/

弊社の海外拠点となる FK Machinery (マレーシア)のホームページが公開となりました。アドレスは下記のものとなります。
http://www.fmc-fujikoshi.co.jp/ml/
